閑古鳥ブログ
open-menucloseme
自己紹介
blog icon
Tags
  • Klipper の Skew correction でプリンタの歪みによる問題を解消する

    calendar 2023-10-17 · 備忘録 3Dプリンタ

    前置き 我が家で稼働している Voron V0.0 で正方形の造形物を印刷したら、目で見て分かるレベルで歪みが出て平行四辺形になってしまいました。 インストールする


    続きを読む
  • leaflet 覚書

    calendar 2023-10-07 · 備忘録 プログラミング

    前置き 仕事で「XY座標を使ってオンライン地図に土地の境界点を示すアプリが欲しい」と思って自作したのですが、アプリ制作で使った Leaflet - a JavaScript library for interactive maps


    続きを読む
  • Whisper を Windows ローカルで使うための作業

    calendar 2023-05-28 · 備忘録 プログラミング 機械学習

    前置き 先月、Google Colab で Whisper を動かして音声をテキストに変換してブログを書いてみるという記事を投稿しました。 この方法は Google Colab で実行するので、高


    続きを読む
  • 特定のプリンタの設定だけを有効化した SuperSlicer を起動する方法

    calendar 2023-04-29 · 3Dプリンタ 備忘録

    前置き 私は現在3台の3Dプリンター(Prusa MK3S+、Ender 3 Pro、Voron V0.0)を使っており スライサーには SuperSlicer を使っています


    続きを読む
  • ChatGPT と Whisper を使って記事を書いてみました

    calendar 2023-04-10 · 備忘録 ChatGPT Whisper

    前置き 前々から ChatGPT を試してみようと思ってちょくちょく調べていたのですが、2つの実例で実感!GPT-4が導く技術ブログ文化の崩壊(プロンプト付き


    続きを読む
  • 3Dプリンタのステッピングモーターの配線について

    calendar 2023-04-07 · 3Dプリンタ 備忘録

    前置き Ender 3 Pro で Voron Trident の印刷パーツを印刷していたら突然印刷ができなくなり、原因を調べたらモーターがガタガタと振動して正常に回転していませんでした


    続きを読む
  • PDFファイルの切り出しと圧縮方法

    calendar 2023-03-15 · 備忘録

    前置き 職場内研修の資料を Re:VIEW - Digital Publishing System for Books and eBooks を使って作成していますが、ページが増えて出力した PDF の容量が職場のメールの容量制限に引っかかるように


    続きを読む
  • OpenSCAD で作成されたデータを Fusion360 で編集する方法

    calendar 2023-03-13 · 3Dプリンタ 備忘録

    前置き 先日、OpenSCAD で作成された3Dモデルを一部改変して3Dプリンタで出力したいことがあり、そのとき OpenSCAD で作成されたデータを .step ファイル


    続きを読む
  • Raspberry pi pico と XIAO RP2040 を使って温度や Input Shaper を計測する方法

    calendar 2023-02-05 · 3Dプリンタ Klipper 備忘録

    目次 長い前置き Raspberry pi Pico を使った温度測定 BOM 手順 XIAO RP2040 を使った Input Shaper の測定 BOM 手順 参考情報 長い前置き Prusa MK3S+ で印刷中にベッドの温度が急激に低下し、場合によっ


    続きを読む
  • Neovim の設定集(2022年12月30時点)

    calendar 2022-12-30 · 備忘録 Neovim

    目次 前置き アウトラインバッファの作成 2022年1月10日追記 日本語テキストでの移動の効率化 ddu.vim の導入 ddc.vim の導入 lualine.nvim の導入 キーバインド変更 設定ファイ


    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

s-show photo

s-show

プログラミングや3Dプリンタやキーボードなどが好きな平凡な公務員
続きを読む

最近の投稿

  • Klipper の Skew correction でプリンタの歪みによる問題を解消する
  • leaflet 覚書
  • Whisper を Windows ローカルで使うための作業
  • 特定のプリンタの設定だけを有効化した SuperSlicer を起動する方法
  • ChatGPT と Whisper を使って記事を書いてみました
  • 3Dプリンタのステッピングモーターの配線について
  • PDFファイルの切り出しと圧縮方法
  • OpenSCAD で作成されたデータを Fusion360 で編集する方法

タグ

備忘録 24 3Dプリンタ 16 プログラミング 8 自作キーボード 6 KLIPPER 4 読書記録 3 MAC 2 MAINSAIL 2 未分類 2 CHATGPT 1 KARABINER-ELEMENTS 1 NEOVIM 1 WHISPER 1 太平洋戦争 1 機械学習 1 読書 1
s-show 閑古鳥ブログ

Copyright 2016-  S-SHOW 閑古鳥ブログ. All Rights Reserved

to-top